福岡市エリアの自動車学校コンプリートガイド|ドラスク福岡福岡市エリアの自動車学校コンプリートガイド|ドラスク福岡
福岡市エリアの自動車学校コンプリートガイド|ドラスク福岡 » 自動車学校の基礎知識 » 自動車学校の適性検査とは

自動車学校の適性検査とは

目次

自動車免許の取得に向けて自動車学校に通う際には、適性検査を受けなければなりません。本記事では、適性検査を受ける理由や、検査の種類、検査を受ける際のポイントなどを解説します。

自動車学校で適性検査を受ける理由

適性検査は、自動車免許を取得する前に「安全運転が可能であるか」を確認するために行う検査です。全ての問題に回答することで、検査対象者の運転に対する傾向がわかります。

検査は心理テストのような形で行われるため、難しい問題に回答しなければいけないということはありません。

検査結果をもとに、自分の運転に対する傾向を理解して、注意点があれば意識して運転するなど、その後の運転に役立てましょう。

自動車学校で実施される適性検査の種類

適性検査には、「運動能力検査」と「運転適性検査」があります。

運動能力検査は、視力・聴力・運動能力などで、それぞれに合格基準があります。視力検査は免許の種類によって基準値が異なります。

普通免許を例にすると、視力検査は両目で0.7以上、片目はそれぞれ0.3以上の視力が合格基準です。片方の目が見えないなどの場合は、もう片方の目の視野が左右150度以上あり、かつ0.7以上の視力であることが求められます。

聴力の合格基準は、10m離れている場所から発する90デシベルの警告音の音が聞こえることです。そのほか、赤色・青色・黄色の色彩識別能力、遠近感や立体感を判断する深視力、四肢または体幹の運動能力についての検査があります。

運転適性検査は心理検査の一種で、行動の速さと正確さ、状況判断力、運転適性度と安全運転度など、個人の特性をペーパーテストによって客観的に検査するものです。とっさの状況にどう対処するか、運転タイプを分類します。

運転適性検査は、2種類に分かれます。「警察庁方式K型」と「OD安全テスト」です。自動車学校によってどちらを採用しているかは異なります。

警察庁方式K型は、主に公安委員会指定の教習所で採用されている検査です。

OD式安全テストは、民間企業で開発された検査で、多くの教習所で採用されています。

自動車学校で適性検査を受ける際のポイント

「運転適性検査」に不合格はない

運動能力検査では、合格基準を満たしていないと自動車免許を取得できない場合があります。対して、運転適性検査に不合格はありません。したがって、強い不安を感じることなく、できるだけリラックスした状態で素直に回答を進めることがポイントです。合格を意識して検査を受けてしまうと、正しい結果が出ない場合があるので注意してください。

事前の説明をしっかりと聞く

適性検査の前に検査員が検査内容を説明します。基本的に難しい検査ではありませんが、注意事項などの説明があるので、ミスをなくすためにしっかりと聞いておきましょう。

検査結果を運転に生かす

検査結果でたとえマイナスに捉えられる評価が出たとしても、自分を否定されたわけではありません。運転に対して自己コントロールするためのよいアドバイスだと捉え、教習や免許取得後の運転に生かしましょう。

まとめ

自動車免許を取得する際には、必ず適性検査を受けることになります。運転適性検査は、正しい検査結果を得るために、正直な気持ちで回答することがポイントです。適性検査の結果を運転に生かし、安全運転を心がけましょう。

自動車学校3選イメージ画像 自動車学校3選イメージ画像
1分でCHECK!
福岡市エリアで
“本当に通いやすい”
自動車学校3選はココ
エリア別に探す乗降ポイントが多くて
通いやすい
福岡市周辺の自動車学校3選
本当に通いやすい自動車学校を選ぶなら、チェックすべきは「無料送迎してくれる乗降ポイントの多さ」です。ピックアップしてくれる場所が多ければ多いほど、「家のそばで降りたい」「学校帰りにピックアップしてほしい」など、都合に合わせることが可能です。
ここでは福岡市周辺の「南」「西」「東」の3エリアで、無料送迎してくれる乗降ポイントが最も多い学校を紹介します。
南エリア
  • 福岡市南区
  • 福岡市博多区
  • 春日市
  • 大野城市
  • 那阿川市
  • 太宰府市
  • 筑紫野市
西鉄自動車学校
西鉄自動車学校
所在地:福岡県大野城市山田3-12-1
無料乗降ポイント数
500拠点以上

自分だけの乗降ポイントを
スマホで簡単登録

さらにこんな特徴も
  • 学割なら11,000円割引あり(※1)
  • 友だちと一緒に通えば、さらに
    11,000円割引
  • 県内最多!18種の免許に対応(※2)
西エリア
  • 福岡市西区
  • 福岡市城南区
  • 福岡市早良区
  • 糸島市
姪浜ドライビングスクール
姪浜ドライビングスクール
所在地:福岡県福岡市西区姪の浜1-1-67
無料乗降ポイント数
138拠点

市内中心に広範囲を
カバーできる7コースを用意

さらにこんな特徴も
  • オンラインで学科教習可能!
  • 高い無事故率で卒業後も安心
  • カフェのようなスタディルームで予習・復習できる
東エリア
  • 福岡市中央区
  • 福岡市東区
  • 宇美町
  • 粕屋町
  • 志免町
  • 篠栗町
  • 久山町
  • 新宮町
東福岡自動車学校
東福岡自動車学校
所在地:福岡県福岡市東区舞松原1-14-1
無料乗降ポイント数
164拠点以上

バイク買取のレッドバロン
3店舗前にもバス停あり

さらにこんな特徴も
  • 最短16日〜取れる!スピードプランあり
  • オンデマンド学科教習に対応
  • 高校生向け交通安全教室も実施

※1 金額は全て税込価格。キャンペーンについては変更、終了している可能性があります。内容については学校へ直接お問い合わせください。
※2 2023年6月編集チーム調べ

【選定基準】福岡県指定自動車学校協会に所属する自動車学校のうち(※3)、福岡市周辺に所在する学校をピックアップ。西・南・東の3エリアに区分(※4)。各エリア内で、公式HPに掲載されている「無料送迎できるポイント数」が最も多く通いやすい1校を厳選して紹介しています(2023年6月調査時点/編集チーム調べ)。
※3 参照元:一般社団法人 全日本指定自動車教習所協会連合会公式HP(https://www.zensiren.or.jp/archives/area/fukuoka/)
※4 南…福岡市南区・福岡市博多区・春日市・大野城市・那阿川市・太宰府市・筑紫野市、以南/西…福岡市西区・福岡市城南区・福岡市早良区・糸島市/東…福岡市中央区・福岡市東区・宇美町・粕屋町・志免町・篠栗町・久山町・新宮町、以北