二種免許といえばお客様を乗せて運転する場合に必要というイメージですが、中型二種だとどのような車を扱えるのでしょうか?ここでは福岡市エリアで中型二種免許の取得を目指す方に向けて、その方法や中型二種が取れるスクールについて詳しくまとめました。
ここでは、福岡市エリアで唯一中型二種免許がとれる、西鉄自動車学校を紹介します。
※福岡県指定自動車学校協会に所属する自動車学校のうち、福岡市エリアに所在する学校をピックアップし、なかでも公式HPで中型二種免許に対応していると記載がある自動車学校のみを掲載しています(2023年6月調査時点)。
※本サイトで調査している「福岡市エリア」とは…福岡市・春日市・大野城市・那阿川市・太宰府市・筑紫野市・糸島市・宇美町・粕屋町・志免町・篠栗町・久山町・新宮町
西鉄自動車学校は、500拠点以上の無料乗降ポイントを設けています。さらに、家の付近や学校前など、自分だけの乗降ポイントをスマホで簡単に登録することも可能!
日々の予定に合わせて、スポットでお迎えに来てもらうことができるため、バス待ちの時間を省略できます。バスが到着する3分前にお知らせメールが来るので、直前まで室内で待てるのも嬉しいポイントです。
| 中型二種 | 319,440円(税込)~423,190円(税込)※取得免許による |
|---|---|
| 教習料金(一般) | デイ326,460円(税込)/フリー348,460円(税込) |
| 教習料金(学生) | デイ315,460円(税込)/フリー337,460円(税込) |
| 割引キャンペーン | 学割:11,000円(税込) ペア割:11,000円(税込) ※2名以上で同時にお申し込みの場合/学割と併用可能 紹介割:5,500円(税込) 卒割:2車種目 11,000円(税込)/3車種目 16,500円(税込)/4車種目 22,000円(税込) |
参照元:西鉄自動車学校(https://nishitetsu-ds.ac.jp/courses.html)
※キャンペーンについては変更、終了している可能性があります。最新の情報については各校公式HPをご確認ください。
| 所在地 | 福岡県大野城市山田3-12-1 |
|---|---|
| 取扱免許 | 普通車(AT)・普通車(MT)・普通二輪(MT/AT)・小型二輪(MT/AT)・AT限定解除・準中型・準中型(普通免許所持)・準中型5t限定解除・中型一種・中型8t限定解除・けん引・大型一種・大型特殊・普通二種・中型二種・大型二種 |
| 最寄駅 | JR南福岡駅/西鉄春日原駅・雑餉隈駅 |
| 営業時間 | 火曜~金曜9:00~20:00(受付時間は19:00まで)/ 土曜~日曜:9:00~18:00(受付時間は17:00まで) |
| 送迎バス | あり(博多駅(筑紫口)・竹下駅・福岡女学院大学 その他約500地点) |
中型二種免許とは、中型車の中でも「お客様を乗せて運転し、運賃をもらう」仕事に従事する際に必要となるもの。具体的なサイズ感としては7.5~11t未満、最大積載量4.5~6.5t未満、乗車定員11~29人までと定められており、主にコミュニティバスや幼稚園の送迎などに用いられるコンパクトなマイクロバス、介護送迎用バスなどが該当します。
これは普通二種免許の上位資格となっているため、中型二種を取得すれば自動的にタクシーや旅客運送のための乗用車も運転できるようになるのが特徴。運転を活かした接客業を志望している方の中で、更に就職先の幅を広げたい場合におすすめだと言えるでしょう。
中型二種免許は「満21歳以上」、かつ「他の二種免許を既に取得している」、あるいは「普通自動車、中型自動車、大型自動車、大型特殊自動車いずれかの第一種免許を取得済みで、運転経歴が3年以上経過している」という条件を満たすことで受験が可能です。試験場で直接合格を目指す方法もありますが、基本的には自動車学校で教習を受けるのが間違いないでしょう。
取得のためには普通二種免許種免許取得済みの場合で「技能教習合計11時間」、一種免許取得済みの場合で「技能教習合計28時間」の実習が必要となります。
このサイトでは、福岡市周辺で“本当に”通いやすい自動車学校だけを厳選して紹介しているため、中型二種免許をよりスムーズに取得したいと考えている方はぜひお近くのエリアのページをご覧になってみてはいかがでしょうか。

自分だけの乗降ポイントを
スマホで簡単登録

市内中心に広範囲を
カバーできる7コースを用意

バイク買取のレッドバロン
3店舗前にもバス停あり
※1 金額は全て税込価格。キャンペーンについては変更、終了している可能性があります。内容については学校へ直接お問い合わせください。
※2 2023年6月編集チーム調べ
【選定基準】福岡県指定自動車学校協会に所属する自動車学校のうち(※3)、福岡市周辺に所在する学校をピックアップ。西・南・東の3エリアに区分(※4)。各エリア内で、公式HPに掲載されている「無料送迎できるポイント数」が最も多く通いやすい1校を厳選して紹介しています(2023年6月調査時点/編集チーム調べ)。
※3 参照元:一般社団法人 全日本指定自動車教習所協会連合会公式HP(https://www.zensiren.or.jp/archives/area/fukuoka/)
※4
南…福岡市南区・福岡市博多区・春日市・大野城市・那阿川市・太宰府市・筑紫野市、以南/西…福岡市西区・福岡市城南区・福岡市早良区・糸島市/東…福岡市中央区・福岡市東区・宇美町・粕屋町・志免町・篠栗町・久山町・新宮町、以北