福岡市エリアの自動車学校コンプリートガイド|ドラスク福岡福岡市エリアの自動車学校コンプリートガイド|ドラスク福岡
福岡市エリアの自動車学校コンプリートガイド|ドラスク福岡 » 【取りたい免許の種類別】福岡市エリアの自動車学校 » 福岡市エリアでバイク免許が取れる自動車学校

福岡市エリアでバイク免許が取れる自動車学校

自動車学校への通学を考えている方の中には、バイクにも興味アリ!というケースも少なくないでしょう。では、福岡市で免許を取得するためにはどのような選択肢があるのでしょうか?今回はバイク免許の詳細を解説するとともに、福岡市エリア内で二輪に対応しているスクールについて、詳しくまとめました。

目次

バイク免許が取れる福岡市エリアの自動車学校

ここでは、福岡市エリアでバイク免許がとれる自動車学校を紹介します。

※福岡県指定自動車学校協会に所属する自動車学校のうち、福岡市エリアに所在する学校をピックアップし、なかでも公式HPでバイク免許に対応していると記載がある自動車学校のみを掲載しています(2023年6月調査時点)。

※本サイトで調査している「福岡市エリア」とは…福岡市・春日市・大野城市・那阿川市・太宰府市・筑紫野市・糸島市・宇美町・粕屋町・志免町・篠栗町・久山町・新宮町

西鉄自動車学校

所在地福岡県大野城市山田3-12-1
取扱できるバイク免許普通二輪(MT/AT)・小型二輪(MT/AT)
最寄駅JR南福岡駅/西鉄春日原駅・雑餉隈駅
営業時間火曜~金曜9:00~20:00(受付時間は19:00まで)/
土曜~日曜:9:00~18:00(受付時間は17:00まで)
送迎バスあり(博多駅(筑紫口)・竹下駅・福岡女学院大学 その他約500地点)

西鉄自動車学校の
評判・特徴を
詳しく見る

アイルモータースクール博多の森

所在地福岡県糟屋郡志免町王子1-28-16
取扱できるバイク免許大型自動二輪MT・小型自動二輪AT・普通自動二輪AT・小型自動二輪MT・普通自動二輪MT
最寄駅JR博多駅/JR吉塚駅
営業時間月曜~金曜10:30~20:30(受付は20:00まで)
土曜~日曜9:30~18:30(受付は18:00まで)
※土曜曜・日曜は時期により営業時間を延長します。
送迎バスあり(博多駅筑紫口・箱崎駅・宇美駅前 その他291か所)

アイルモータースクール
博多の森の
評判・特徴を
詳しく見る

古賀自動車学校

所在地福岡県古賀市千鳥5-4-5
取扱できるバイク免許普通自動二輪
最寄駅JR古賀駅
営業時間9:30~20:40
送迎バスあり(津屋崎・宮地獄神社・福間駅西口 その他20か所)

古賀自動車学校の
評判・特徴を
詳しく見る

筑紫野自動車学校

所在地福岡県筑紫野市筑紫120-1
取扱できるバイク免許大型自動二輪車・普通自動二輪車AT・普通自動二輪車MT・普通自動二輪車小型MT
最寄駅西鉄筑紫駅
営業時間9:00~18:00
送迎バスあり(詳細はお問い合わせください)

筑紫野自動車学校の
評判・特徴を
詳しく見る

東福岡自動車学校

所在地福岡県福岡市東区舞松原1-14-1
取扱できるバイク免許大型二輪MT・小型限定普通二輪免許・普通自動二輪免許
最寄駅JR・西鉄千早駅
営業時間火曜~金曜 10:00~19:50/
土曜・日曜 10:00~16:50(毎週月曜休業、時期によって変動あり)
送迎バスあり(福岡空港・豊・東光 その他167か所)

東福岡自動車学校の
評判・特徴を
詳しく見る

福岡県自動車学校

所在地福岡県福岡市城南区田島6-12-26
取扱できるバイク免許小型二輪AT・小型二輪MT・普通二輪AT・普通二輪MT・大型二輪MT
最寄駅地下鉄七隈線茶山駅/金山駅
営業時間火曜~土曜 10:00~20:00/土曜・祝日 09:00~19:00(月曜休業)
送迎バスあり(30か所)

福岡県自動車学校の
評判・特徴を
詳しく見る

福岡市自動車学校

所在地福岡県福岡市東区下原5-884
取扱できるバイク免許大型二輪・普通二輪MT・普通二輪AT・小型限定MT・小型限定AT
最寄駅JR九産大前駅
営業時間デイタイム:技能教習 10:00~17:50/学科教習 10:00~19:55
フリータイム:技能教習 10:00~19:55/学科教習 10:00~19:55
送迎バスあり(椎葉工務店向側・サンシャイン田代前・ファミリーマート7丁目店前 その他46か所)

福岡市自動車学校の
評判・特徴を
詳しく見る

マイマイスクール笹丘

所在地福岡県福岡市中央区笹丘1-28-74
取扱できるバイク免許大型自動二輪MT・普通自動二輪AT・普通自動二輪MT・普通自動二輪小型AT・普通自動二輪小型MT
最寄駅地下鉄七隈線茶山駅
営業時間平日 9:00~21:00/土曜 9:00~19:00/日曜・祝日 9:00~18:00(年末年始休業)
送迎バス不明(詳細はお問い合わせください)

マイマイスクール笹丘の
評判・特徴を
詳しく見る

マイマイスクール花畑

所在地福岡県福岡市南区花畑4-8-1
取扱できるバイク免許大型自動二輪MT・普通自動二輪AT・普通自動二輪MT・普通自動二輪小型AT・普通自動二輪小型MT
最寄駅西鉄薬院駅や大橋駅、井尻駅などからスクールバスあり
営業時間平日 9:00~21:00/土曜 9:00~19:00/日曜・祝日 9:00~18:00(年末年始休業)
送迎バス不明(詳細はお問い合わせください)

マイマイスクール花畑の
評判・特徴を
詳しく見る

南福岡自動車学校

所在地福岡県大野城市下大利3-2-20
取扱できるバイク免許大型二輪MT・普通二輪MT
最寄駅JR水城駅/西鉄下大利駅
営業時間平日 10:00~20:00/土曜・日曜・祝日 9:00~18:00
送迎バスあり(東門・東七隈バス停・七隈四角バス停 その他)

南福岡自動車学校の
評判・特徴を
詳しく見る

宗像自動車学校

所在地福岡県宗像市池田1732
取扱できるバイク免許普通二輪
最寄駅なし(スクールバスでの通学が便利です)
営業時間9:30~20:40
送迎バスあり(詳細はお問い合わせください)

宗像自動車学校の
評判・特徴を
詳しく見る

姪浜ドライビングスクール

所在地福岡県福岡市西区姪の浜1-1-67
取扱できるバイク免許大型二輪MT・小型二輪車・普通二輪車
最寄駅地下鉄室見駅/JR姪浜駅
営業時間火曜~金曜 9:00~20:40/土曜・日曜・祝日 9:00~18:30(月曜休業、2~3月は無休)
送迎バスあり(138か所)

姪浜ドライビングスクールの
評判・特徴を
詳しく見る

バイク免許とは?

バイク免許と一口に言っても、たくさんの種類があるって知っていましたか?バイクは主にサイズや操作方法によって、7つの免許が存在します。大型か、中型か、小型か、そしてATにするのか…など、まずは自分が乗りたいバイクはどんなものなのかを考える必要があるでしょう。

また、それとは別に「原付免許」もあります。原付は普通自動車免許を取得したら自動的に取れますから、普通自動車の教習を取り扱っているスクールであればどこでもOK、と覚えておきましょう。

原付は16歳から取得可能なので、学校の規定等に違反していなければ高校生のうちにあらかじめ合格し、18歳になったら普通免許を目指す…という人もいます。

このサイトではバイク免許をはじめ、様々な免許について「福岡市エリアではどのスクールが取り扱っているのか?」をまとめているため、ぜひTOPページからご確認ください。

自動車学校3選イメージ画像 自動車学校3選イメージ画像
1分でCHECK!
福岡市エリアで
“本当に通いやすい”
自動車学校3選はココ

原付免許

原付免許は前述した通り、普通自動車免許を取得すると自動的に運転できるようになります。ただし、原付は「総排気量50cc以下」と決まっているので、一般的にバイク、と呼ばれる機種よりコンパクトです。小さくて小回りが効くため日常遣いに適していますが、2人乗りや高速道路の運転は許可されていません。

小型限定普通二輪免許

小型限定普通二輪は「総排気量が50cc超125cc以下」のバイクを指します。こちらも高速道路の運転はできませんが、2人乗りは免許取得から1年以上が経過すれば、一般道で可能です。

AT小型限定普通二輪免許

AT小型限定普通二輪も、排気量や条件などに関しては上記と変わりません。しかし、AT限定はクラッチ操作が必要ないため、操作が比較的容易なのが特徴。スキルに自信のない方、初めての方におすすめです。

普通二輪免許

普通二輪免許は「総排気量125cc超え、400cc以下」のバイク。街乗りだけでなくオフロード、レーサータイプなど様々な機種が存在し、高速道路も運転可能です。また、2人乗りに関しても取得から1年でできるようになります。

AT限定普通二輪免許

こちらも小型と同様、総排気量や条件などは一緒でクラッチ操作が不要な機種を運転できるというもの。より気軽にバイクを運転したい、スピーディーに取りたい方にもおすすめです。

大型二輪免許

大型二輪は「総排気量が400ccを超える」ものを指します。1,000cc以上のダイナミックなバイクも運転できるようになるので、海外の有名ブランド等に憧れる方におすすめです。高速道路も利用可能で、2人乗りも取得から1年でできるようになります。

AT限定大型二輪免許

AT限定大型二輪免許は、小型や普通と同じく大型バイクの中でもAT限定のみを運転できるもの。大型二輪は特に運転が難しいと言われているため、まずはこちらから挑戦するのも良いかもしれません。

エリア別に探す乗降ポイントが多くて
通いやすい
福岡市周辺の自動車学校3選
本当に通いやすい自動車学校を選ぶなら、チェックすべきは「無料送迎してくれる乗降ポイントの多さ」です。ピックアップしてくれる場所が多ければ多いほど、「家のそばで降りたい」「学校帰りにピックアップしてほしい」など、都合に合わせることが可能です。
ここでは福岡市周辺の「南」「西」「東」の3エリアで、無料送迎してくれる乗降ポイントが最も多い学校を紹介します。
南エリア
  • 福岡市南区
  • 福岡市博多区
  • 春日市
  • 大野城市
  • 那阿川市
  • 太宰府市
  • 筑紫野市
西鉄自動車学校
西鉄自動車学校
所在地:福岡県大野城市山田3-12-1
無料乗降ポイント数
500拠点以上

自分だけの乗降ポイントを
スマホで簡単登録

さらにこんな特徴も
  • 学割なら11,000円割引あり(※1)
  • 友だちと一緒に通えば、さらに
    11,000円割引
  • 県内最多!18種の免許に対応(※2)
西エリア
  • 福岡市西区
  • 福岡市城南区
  • 福岡市早良区
  • 糸島市
姪浜ドライビングスクール
姪浜ドライビングスクール
所在地:福岡県福岡市西区姪の浜1-1-67
無料乗降ポイント数
138拠点

市内中心に広範囲を
カバーできる7コースを用意

さらにこんな特徴も
  • オンラインで学科教習可能!
  • 高い無事故率で卒業後も安心
  • カフェのようなスタディルームで予習・復習できる
東エリア
  • 福岡市中央区
  • 福岡市東区
  • 宇美町
  • 粕屋町
  • 志免町
  • 篠栗町
  • 久山町
  • 新宮町
東福岡自動車学校
東福岡自動車学校
所在地:福岡県福岡市東区舞松原1-14-1
無料乗降ポイント数
164拠点以上

バイク買取のレッドバロン
3店舗前にもバス停あり

さらにこんな特徴も
  • 最短16日〜取れる!スピードプランあり
  • オンデマンド学科教習に対応
  • 高校生向け交通安全教室も実施

※1 金額は全て税込価格。キャンペーンについては変更、終了している可能性があります。内容については学校へ直接お問い合わせください。
※2 2023年6月編集チーム調べ

【選定基準】福岡県指定自動車学校協会に所属する自動車学校のうち(※3)、福岡市周辺に所在する学校をピックアップ。西・南・東の3エリアに区分(※4)。各エリア内で、公式HPに掲載されている「無料送迎できるポイント数」が最も多く通いやすい1校を厳選して紹介しています(2023年6月調査時点/編集チーム調べ)。
※3 参照元:一般社団法人 全日本指定自動車教習所協会連合会公式HP(https://www.zensiren.or.jp/archives/area/fukuoka/)
※4 南…福岡市南区・福岡市博多区・春日市・大野城市・那阿川市・太宰府市・筑紫野市、以南/西…福岡市西区・福岡市城南区・福岡市早良区・糸島市/東…福岡市中央区・福岡市東区・宇美町・粕屋町・志免町・篠栗町・久山町・新宮町、以北